店舗案内

せたが屋

せたが屋

2種類の煮干しをふんだんに使い、強さと荒々しさと旨さの共存したスープが「せたが屋」の真骨頂。3年熟成下総醤油や再仕込み醤油をブレンドし、干し椎茸や昆布、鰹節の旨みを重ねた、特製醤油ダレを合わせた格別な煮干し醤油ラーメン。

ひるがお

塩ラーメン ひるがお

ホタテと貝柱が主役の贅沢スープに、ベトナムの自然海塩の旨みを溶け込ませた魚介風味際立つ上品な一杯。従来の「塩ラーメン=あっさり」という印象を覆した厚みのあるスープは、魚介スープに加え、煮干し・鶏ガラスープを絶妙なバランスで整えた店主渾身の自信作。

中華そば ふくもり

中華そばふくもり

鯵・鰯・ひらこなどの「煮干し」にとことんこだわったエッジを効かせた一杯。苦味を出さず、旨みを極限まで引き出すスープの仕込み方は、せたが屋系列で長年培った店主の職人技。

俺式

俺式

新鮮な豚骨のみを使用し、店内厨房で24時間以上じっくりと炊き出したスープは豚の旨味がぎゅっと濃縮され、豊潤でまろやか。

極上中華そば 福味

中華そば福味

銘柄鶏「信玄丸鶏」の旨みを最大限に引き出したクリアな清湯スープは、思わず最後まで飲み干したくなる芳醇で贅沢なスープ。このスープを際立たせる醤油ダレには、岡直三郎商店の日本一醤油、小豆島ヤマロク醤油、三州三河みりんをブレンドし、極上の一杯に仕上げました。

ラーメン家 がんくろ

ゲンコツのみで炊き上げたパイタンスープに、ロース骨と鶏ガラを時間差で大量投入し、旨味とコクを重ねていく独自製法のスープ。時間ごとの特徴が楽しめます。タレは醤油のキレが前面に出る直系仕様。

THE魚郎

元々ジロリアンだった、せたが屋店主が自店のノウハウを集結させ作り上げた「魚郎」。G系好きの方も、G系はちょっと重たいと感じている方も楽しめる一杯となっております。

海外店舗

海外にも複数店舗がございます。